« 神田で201系に出会う | トップページ | S字カーブのある駅 »

2010年5月29日 (土)

ウルトラマン商店街のある駅

小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅ホームから外を眺めると

なんだかウルトラマンらしき像が、、、(画面左下に注目)

Img_0119_urutoraman_2

やっぱり「ウルトラマン」でした

Img_0117_urutoraman_2

なぜウルトラマンなのか?

と疑問に思いながら活気ある商店街に目を向けると

ウルトラマン商店街」のノボリが沢山並んでいます。

命名の由来はウルトラマンの生みの親、「円谷プロ」が近くにあったからだそうです。

納得!

カメラ:CX3

この記事が気に入った方!ぜひ応援してください。--人気blogランキング

鉄道好きの方、是非応援してください⇒にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 神田で201系に出会う | トップページ | S字カーブのある駅 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラマン商店街のある駅:

« 神田で201系に出会う | トップページ | S字カーブのある駅 »